ファイルサイズ
そのサイトを訪れた場合でも、あんまりにもそのサイトが重くてページが開かないと、
諦めて帰っちゃいますよね。
なので、なるべく容量を重くしないように気をつけた方が良いよ、という意味です。
例え、全部開くまで待ってくれたとしても、時間がかかるのならば訪問者のストレスになるでしょうから、
「訪問者に優しいサイト」には成り得ません。
そして何より、待ってくれなければ、せっかくの訪問者を重いという理由だけで失ってしまうのです。
それは運営者側にとってもあまりにも痛い事ですよね。
最近ではブロードバンド化が進み、少々重いページでもサクサクと開くので、
そこまで重さを気にする事も無いと思いますが、トップページは50kb以下が望ましいですね。
当然、軽ければ軽いに越した事はありません。
あと、画像は極力使わない方が良いです。重くなりますからね。
使う場合でも、1kbでも軽く仕上がるように画像を圧縮して使うと良いと思います。
(私は画像の知識があまりありませんので、極力使わない方向で頑張ってます)
ファイルのサイズはインターネットエクスプローラの「ファイル ⇒ プロパティ」で見る事ができます。
1000バイト=1キロバイト(1000b=1kb)です。
■ユーザビリティ
・強制しないこと
・ナビゲーション
・パンくずリスト
・メニューバー
・文字と行間
・横幅と統一感
・ファイルサイズ
|