文字と行間
文字のサイズは大きすぎるのも問題ですが、それ以上に小さすぎるのも問題でしょう。
大体、font-size10pt〜12pt程度が丁度良いと思います。
行間もデフォルトの設定ではかなり狭くされているので、
line-height1.3em〜1.5emあたりにすると良いかと思います。
また、「表示 ⇒ 文字サイズ」で最小〜最大まで5段階を見る人が設定する事ができますが、
スタイルシートを使い、文字サイズを固定させるとこの方法で文字サイズの変更をする事ができません。
文字サイズの変更を可能にした方が、文字サイズ的には変更可能で読みやすいかもしれませんが、
サイトのレイアウトが崩れる可能性が高いです。
逆に、文字サイズを固定すると、自分の好きなサイズで読めなくはなりますが、
サイトのレイアウトが崩れる事はなくなります。
どちらも一長一短ですので、一概にどちらが良いとは言えないと思います。
(ベストなのは、文字サイズを変えられてもレイアウトが崩れない作りにする事だと思います。)
■ユーザビリティ
・強制しないこと
・ナビゲーション
・パンくずリスト
・メニューバー
・文字と行間
・横幅と統一感
・ファイルサイズ
|