サイトの内容を掘り下げて考えてみよう
最近、こちらのサイト
(ネットで金儲け?お金儲け話)
での話なのですが、
以前に比べて格段に収益を上げてくれるようになってくれました。
しかし、所詮はお小遣い系なんですよね。
成果数が増えても今ひとつ収入は増えないんですよ。
そう、つまり、お小遣い系の問題点はお小遣い系サイトが飽和していて競合が多すぎる、
飽き飽きされるという問題以外にも1件辺りの単価が安いという問題もあるんですよね。
アフィリエイトで大きく稼いでるサイト様というのはやはり、
1件辺りの成果報酬が高い広告を扱っているのも確かだと思うんですよ。
つまり、今の自分のサイトでより稼ぐ為の1つの方法としては、成果報酬の高い広告を扱う事だと思うんですよ。
成果報酬の高いモノというと、「キャッシング」や「クレジットカード」とか高いですよね。
他にも「保険の無料見積もり」や「証券会社の口座開き」とかもなかなか。
これらもお小遣い系のサイトでも結構見かけますよね?
そう、今後はこのような広告も使ってみようかなぁと思っています。
ただ、ここで終わってしまえばおそらく広告を貼っただけで成果は出ないでしょう。
つまり、実際に成果を出す為には、これらの広告を使う場合の「切り口」が必要となるのです。
たとえば、ネットで金儲け?お金儲け話のサイトで、
いきなり「キャッシング」とかいうコンテンツがあったらおかしいでしょ?
「なんで、金儲けのサイトで借金なん?」って思われるのがオチです。
ですから、新しい切り口が必要となるんですよ。
これは言い換えれば、このコンテンツがあることへの説得力を持たせる事です。
実際にはやってることが同じであっても、
ほんのちょっと角度を変えて見せてやれば全く違った効果、結果が出せると思うんですよね。
本当はあまりここまで暴露したくないのですが、せっかくなので暴露しちゃいましょう!
ネットで金儲け?お金儲け話←このサイトで
キャッシングのコンテンツを載せる際にはどのような切り口で行くと良いでしょうか?
言うまでもなく、このサイトは「金儲け」の情報のサイトです。
さて、1つ掘り下げてみましょう。
金儲けのサイトに来る人はどのような人でしょうか?
- お金が欲しい人
- 何か美味しい金儲けの情報を探してる人
というのが基本的な事項ですよね。
では、お金が欲しい人というのはどのような人でしょうか?
- 余分なお小遣いが欲しい人
- 日々の生活費の足しにしたい人
この層の人たちは基本的に現在の生活水準を上げたいという人でしょう。
そして、大抵のお小遣い系サイトがターゲットにしているのはこの層です。
しかし、
- 今現在お金に困ってる人
という人も確実にマイノリティであっても居るはずです。
そう、つまりこの層の人をターゲットにコンテンツを作ってやれば良いのです。
これは私のサイトの場合の話です。
これが例えば、「お小遣い稼ぎ」というワードでのサイトならば、
話は変わって来ますのでご注意くださいね。
自分のサイトのタイトル、どこから主に訪問者が来ているのか?
をしっかり考えた上で掘り下げて考えてみてくださいね。
■コラム
・プロ意識と2:8の法則
・掲示板(BBS)について
・稼いだ金額の公開について
・日記について
・サイト運営者としてのマナー
・成功への秘訣
・Webデザイン・レイアウト
・独自ドメインと有料サーバー
・アフィリエイトとお小遣い系サイト
・サイト運営の「守・破・離」
・サイトの内容を掘り下げて考えてみよう
|